このページでは、映画『ノートルダムの鐘』の動画を無料で安全に視聴する方法についてまとめています。
\無料お試し31日間/
映画『ノートルダムの鐘』といえば、世界的文豪ヴィクトル・ユーゴーの小説を原作とした、1996年公開のディズニー長編アニメーション映画ですね。
監督は『美女と野獣』と同じ、ゲイリー・トルースデール監督とカーク・ワイズ監督のコンビで、1枚1枚手書きのアニメーションは見るものを魅了する美しい作品に仕上がっています。
ノートルダム大聖堂に20年以上閉じ込められた「醜い男」が主人公という、ディズニーでは今までにない設定が原因で、公開当時の興行成績は奮いませんでした。
しかし、今となっては「ディズニー黄金期・屈指の傑作」と呼ばれ、アニメーション、ストーリー、音楽のクオリティが高く評価されています。
ディズニーによる実写映画化の情報が出ています。実写映画の公開前に、まずはアニメ映画作品をお楽しみください!
もくじ
映画『ノートルダムの鐘』動画をディズニープラスで無料フル視聴する方法
\『ノートルダムの鐘』は/
\ディズニープラスで配信中/
無料お試し期間の31日間なら
費用は1円もかかりません!
- 月額770円(税込)で全ての動画が見放題!
- 他のVODでは有料動画でも見放題の作品が多数!
- 『アナと雪の女王2』動画も見放題で無料視聴が可能!
- 初回の31日間動画が無料で見放題!
- ディズニー&ピクサー&マーベルの人気作品動画が見放題!
- スマホやパソコン、テレビなど複数のデバイスでも動画視聴できる!
- 会員限定の動画配信やオリジナルグッズも多数!
※記載の情報は2020年7月時点のものです。最新の動画情報はディズニープラスホームページにてご確認ください。
映画『ノートルダムの鐘』が視聴可能なVOD
VOD | 配信 (字幕/吹替) |
見放題 | 追加料金 | 月額(税抜) | 無料視聴期間 |
---|---|---|---|---|---|
ディズニープラス | ○ | ○ | なし | 770円 | 31日間 |
U-NEXT | ○ | × | 330円 | 1,990円 | 31日間 |
Hulu | × | × | なし | 933円 | 2週間 |
TSUTAYA TV |
○ | × | 300円 | 933円 | 31日間 |
dTV | ○ | × | 300円 | 500円 | 31日間 |
TELASA | ○ | × | 300円 | 562円 | 31日間 |
Netflix | × | × | なし | 800円〜 | なし |
FODプレミアム |
× | × | なし | 888円 | 1ヶ月 |
Amazonプライム | ○ | × | 300円 | 500円 | 31日間 |
\無料お試し31日間/
ディズニープラスで視聴可能な関連作品
- 映画『ノートルダムの鐘』
- 映画『ノートルダムの鐘Ⅱ』
ディズニープラスでは、映画『ノートルダムの鐘』シリーズ作品が見放題動画作品なので、全作無料で一気見が可能です!

\無料お試し31日間/
映画『ノートルダムの鐘』の映画情報
映画『ノートルダムの鐘』あらすじ
物語の舞台は15世紀のパリから始まります。
当時、街の中で大きな権力を持つ最高裁判事のフロローは、移動型民族「ジプシー」を排除しようとしていました。
フロローのジプシー狩りから逃げ出した1人の女性は、ノートルダム大聖堂に助けを求めに行きました。しかし、フロローに追いつかれてしまい、そのまま殺されてしまいました。
フロローは殺した女性が抱いていた赤ん坊を見つけますが、赤ん坊のあまりの醜さに驚き井戸に投げ捨てようとしました。
そこに大聖堂の司祭が現れます。司祭は、罪なきジプシーの女性を殺したこと、赤ん坊を殺そうとしたことをとがめ、罪滅ぼしのためにフロローに赤ん坊を育てることを命じたのでした。
最高裁判事と言えども、大聖堂の司教に逆らうことはできません。フロローは赤ん坊に「カジモト(=出来損ない)」と名付けて仕方なく育て始めました。
時は流れ、20年後。
カジモトは成長し、ノートルダム大聖堂の鐘つき男として働いていました。カジモトはフロローに教育され、食事を与えられ、大聖堂を一歩も出ることなく20年と言う歳月を過ごしていたのです。
醜い姿ではあるものの、カジモトは心優しい青年に育っていました。カジモトの唯一の友達は、3体の石像、ユーゴ・ヴィクトル・ラヴァーンだけでした。
そんなある日、街で道化祭りが開催されているのをカジモトは大聖堂から見下ろしていました。
どうしても祭りに参加してみたいカジモトは石像たちの応援もあり、ついにフロローの言いつけを破って外の世界へと降り立ったのでした。
道化祭りとは仮面をつけて一番醜いものを決めるお祭りです。祭りの中心にいた踊り子のエスメラルダはカジモトが仮面をつけている男だと思い、カジモトを舞台上にあげます。
しかし、仮面をつけていないことが民衆にバレてしまい、気味悪がられていじめられてしまいます。エスメラルダはそんなカジモトをかばったのでした。
自由を愛するジプシーの踊り子、エスメラルダは外見が美しいだけでなく、勇気と強い意志を持つ心の綺麗な女性でした。カジモトは一目でエスメラルダに恋をします。
その様子を目撃したフロローはカジモトが勝手に外に出ていたことに怒り狂い、同時にカジモトを助けたエスメラルダへも怒りの矛先が向かったのです。
フロローに終われるエスメラルダはとっさに大聖堂へと逃げ込みました。
そこにフロローの護衛隊であるフィーバスが登場します。
フィーバスは以前街で出会ったエスメラルダを助けようと、上司であるフロローに大聖堂での逮捕はできないと進言します。さらに、司祭も出てきたため、フロローは一時退散をしますが、エスメラルダを逃さないように大聖堂を包囲してしまいました。
しかし、大聖堂のことを誰よりも知っているのはカジモトです。エスメラルダはカジモトに助けられながら大聖堂からの脱出を成功したのでした。
実はフロローは、美しいエスメラルダに恋心を抱いていたのです。
その恋心は暗く歪んでおり、エスメラルダへの思いは募れば募るほど憎しみへと変わっていったのです。
自分の心を惑わせるエスメラルダは魔女であると錯乱したフロローは、逃亡したエスメラルダを護衛隊の総力をあげて捕まえようと街へ出ました。
街のあちこちに火を放ってエスメラルダを見つけ出そうとするフロローの狂気に触れ、フィーバスは護衛隊を抜け出そうとします。しかし、離反が見つかり仲間から攻撃を食らってしまいました。
エスメラルダは、重傷のフィーバスを見つけ、カジモトのもとへと助けを求めてやってきます。
カジモトはフィーバスを自室へと運びますが、その途中エスメラルダとフィーバスの間に愛が生まれていることを目撃し、ショックを受けます。
そんな中、カジモトがエスメラルダの居場所を知っていると勘づいたフロローは罠を仕掛けました。まんまと罠にはまった2人は身柄を拘束されてしまったのです。
ついにフロローはエスメラルダを捕らえ「自分を惑わした魔女」として広場にて処刑すると宣告したのでした。
…このままエスメラルダは殺されてしまうのでしょうか?
…捕らえられたカジモトはどうなってしまうのでしょうか?
続きは本編でお楽しみください!
\無料お試し31日間/
映画『ノートルダムの鐘』キャスト・出演者
- カジモド:トム・ハルス(石丸幹二)
- エスメラルダ:デミ・ムーア/歌:ハイジ・モーレンハウアー(保坂知寿)
- クロード・フロロー:トニー・ジェイ(日下武/歌:村俊英)
- フィーバス:ケビン・クライン(芥川英司)
- クロパン:ポール・カンデル(光枝明彦)
- ユーゴ:ジェイソン・アレクサンダー(治田敦)
- ヴィクトル:チャールズ・キムブロー(今井清隆)
- ラヴァーン メアリー・ウィックス/ジェーン・ウィザース(末次美沙緒)
日本語吹き替え版は、劇団四季が担当しました。
演出や台本を浅利慶太さんが担当し、声優は劇団四季の舞台俳優たちが務めています。
そのため、日本語吹き替え版でも高い歌唱力と演技力を楽しむことができます。
ぜひとも、字幕版・吹き替え版の両方でお楽しみください!
映画『ノートルダムの鐘』スタッフ
監督
ゲイリー・トルースデール
カーク・ワイズ
音楽
アラン・メンケン
脚本
タブ・マーフィ
アイリーン・メッキ
ボブ・ツディカー
ノニ・ホワイト
ジョナサン・ロバーツ
原案
ヴィクトル・ユーゴー
『NOTRE-DAME DE PARIS』
製作
ドン・ハーン
興行収入
12億円
\無料お試し31日間/
映画『ノートルダムの鐘』の感想や口コミ
映画『ノートルダムの鐘』の見どころ1 クロパンの語りと時代背景
〚ノートルダムの鐘〛の舞台は15世紀のパリ。ディズニーアニメ映画以外にも舞台だったり、ドラマだったり、原作はとても有名なお話です。フランス映画といえば、有名俳優の豪華出演で大ヒットした〚レ・ミゼラブル〛がありますが、本作はそれよりもずっと以前の話。この映画の魅力は勿論、ディズニー映画らしいハッピーエンドではないという点もありますが、本編序盤に登場する人形遣いの「クロパン」、そして本作のヴィランズ、歪んだ心を持っている最高裁判事(原作では司祭)「フロロー(見どころ2で紹介)」の存在。クロパンは何より、衣装がカラフルだけでなく、歌っている声が良い!英語版、日本語版共にイケボで歌ってくれちゃいます!また、この時代忌み嫌われているジプシー達(結局は容姿外見からくる差別、また宗教的もめ事やペストの罪を被せられたことからそうなった)のリーダーだったりもするのですが、序盤の人形遣いの時とは反面、後半奥に秘めている怖さやずる賢さを出してくれちゃうのです。ジプシーの仲間として、パリ市民に物語を語る彼の心情、また目的はなんなのか…。気になる!
映画『ノートルダムの鐘』の見どころ2 フロロー!
当時のフランスは、「百年戦争」に勝利したり、「ジャンヌ・ダルク」が登場したり、「黒死病(ペスト)」が広まったり、イベント盛り沢山の中、重要なのが「教会」の存在。なにより宗教が国を治めています。幼いカジモドを捨てようとするフロローも司祭に注意され、その言葉に従っていますね。また、エスメラルダへの恋心も、手に入れられなければ相手を魔女として火祭りに…。この歪んだ思考は自身を戒め、律してきたフロローからしたら、恋愛などわけのわからない恐ろしい存在だったからでしょう。自身と葛藤する彼が歌う「罪の炎(Hellfire)」は序盤のメロディがあたかも聖歌のように和やかで、歌詞にも“Beata Maria”とマリア様に問いかけることから、彼自身も救って欲しかったことがわかります。その後に自問自答の末導きだした答えが、これまた歪んでしまっているので、フロローファンからしたら「なぜ、そうなった…」と聞きたくなるでしょう。
映画『ノートルダムの鐘』の見どころ3 ヤギ
私のお気に入りはエスメラルダが飼っているヤギのジャリ。この子主人思いで、カジモドやフィーバスのサポートもしてくれちゃう。右耳のピアスがエスメラルダとお揃いピアスがなんともキュート。これはもう見てもらわないと可愛さが伝わらないので、とりあえず見てください!!
最後に、カジモドがノートルダム大聖堂の上で飛び移りながら「僕の願い(Out There)」を歌う場面では、パリの街並みがとても美しく描写されており、光の入り加減や角度から大聖堂の神聖な雰囲気を出してくれています。育ててくれたとは言え、フロローに軟禁され、差別され、恋は成就せず…。何とも報われない彼ですが、最後に市民達に受け入れられ、孤独から解放されたことは、何よりの幸せだったことでしょう。そんなフランスの歴史、人種差別、人の在り方に対して学ぶことができる映画となっていますので、是非原作も合わせてご覧ください!
ラプンツェルももちろん好きだけど、外に出れない主人公といえば「ノートルダムの鐘」は傑作だと思ってる
ノートルダム大聖堂の上から、「一日でいいからパリの街を自由に歩いてみたい」と願うカジモドの思い、痛いほどわかる
大人にこそ見てほしいディズニー映画 pic.twitter.com/R4qNbwo4Zb
— ぽんず (@yuriponzuu) May 21, 2020
フロロー様の絶対悪〜〜!!
自分は正義だと思ってるところがもうね‥。
劇中歌はゴッドヘルプが好きかな🔔
自尊心の低いカジモドには感情移入しかしない‥つらいね幸せになってほしいよ😢#ノートルダムの鐘 pic.twitter.com/CAdCXgA4Jv— naopeko (@nw32451) May 21, 2020
DAY8:サウンドトラックが最も好きな映画
「ノートルダムの鐘」
ディズニーとは思えないぐらい大人向けな作品。アランメンケンの音楽はいつも最高だけど、これが一番好き。タイトルが出るとこまでのオープニングはいつ見ても(聞いても)鳥肌が立つ。最後のシーンで咽び泣いた
#30DayFilmChallenge pic.twitter.com/dnHCAGwxlv— 鮎 (@wtsnhuki) May 22, 2020
※記載の情報は2020年7月時点のものです。最新の動画情報はディズニープラスホームページにてご確認ください。