このページでは、映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜』を、無料で安全に視聴する方法についてまとめています。
映画『名探偵コナン』と言えば、青山剛昌さん原作の大人気ミステリー漫画ですよね。毎年5月に映画が公開されて、2020年には24作品目にあたる映画『名探偵コナン 緋色の弾丸』が公開予定になっています。
\TSUTAYAは30日間無料/
映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜』は、2008年に公開され、コナンシリーズとしては第12作品目!読売テレビ開局50周年記念・小学館少年サンデー創刊通算50年記念作品になります!
美しい調べの中で起こる爆発事件。過去作品の中で一番上映時間が長い作品でもあるんです!気になる人も多いはず!
もくじ
映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜』動画をフル視聴する方法
映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜』動画の配信状況
VOD | 配信 (字幕/吹替) |
見放題 | 追加料金 | 月額(税抜) | 無料視聴期間 |
---|---|---|---|---|---|
U-NEXT | × | × | なし | 1,990円 | 31日間 |
Hulu | × | × | なし | 933円 | 2週間 |
TSUTAYA TV |
DVD | ◯ | なし | 933円 | 31日間 |
dTV | × | × | なし | 500円 | 31日間 |
TELASA | × | × | なし | 562円 | 31日間 |
Netflix | × | × | なし | 800円〜 | なし |
FODプレミアム |
× | × | なし | 888円 | 1ヶ月 |
Amazonプライム | × | × | なし | 500円 | 31日間 |
映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜』動画を無料でフル視聴する方法
映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜』の
DVDがTSUTAYA DISCASなら
無料で見れる!
- ネット動画配信とDVDレンタルを併用して利用可能!
- CDもレンタルできる!
- 動画配信されていない作品もDVDで無料視聴!
- 初回の30日間無料で見放題動画作品&CDとDVDを視聴可能!
- R18のアダルトDVDや新作CDも定額でレンタル可能!
※記載の情報は2020年5月時点のものです。最新の情報はTSUTAYA DISCASホームページにてご確認ください。
TSUTAYA DISCASで見れる映画『名探偵コナン・シリーズ』
- 第1作『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』【1997年】
- 第2作『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)』【1998年】
- 第3作『名探偵コナン 世紀末の魔術師』【1999年】
- 第4作『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』【2000年】
- 第5作『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』【2001年】
- 第6作『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』【2002年】
- 第7作『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』【2003年】
- 第8作『名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)』【2004年】
- 第9作『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』【2005年】
- 第10作『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』【2006年】
- 第11作『名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』【2007年】
- 第12作『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』【2008年】
- 第13作『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』【2009年】
- 第14作『名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)』【2010年】
- 第15作『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』【2011年】
- 第16作『名探偵コナン 11人目のストライカー』【2012年】
- 第17作『名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)』【2013年】
- 第18作『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』【2014年】
- 第19作『名探偵コナン 業火の向日葵(ごうかのひまわり)』【2015年】
- 第20作『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』【2016年】
- 第21作『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』【2017年】
- 第22作『名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)』【2018年】
- 第23作『名探偵コナン 紺青(こんじょう)の拳(フィスト)』【2019年】
TSUTAYA DISCASでは、アニメ『名探偵コナン』の映画シリーズ全作品がレンタル可能なので、全作無料で視聴が可能です!
※2020年5月時点での配信状況なので、念の為TSUTAYA DISCASのホームページでもご確認くださいね。
\TSUTAYAは30日間無料/
映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜』の映画情報
https://youtu.be/zqBpjeHFT70
映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜』あらすじ
多彩な種類の楽器の音が奏でられている堂本音楽アカデミー。そこで、堂本音楽アカデミーの生徒2人が死亡し、今度のコンサートに出る予定だったバイオリニスト、河辺奏も負傷する爆発事件が発生。
事件を聞いて爆発現場に来たコナンは、そこで無数に飛んだピアノの鍵盤の破片を拾っている譜和を見ます。後日、園子が堂本ホールで行われるコンサートのこけら落としに誘われた一行。
何でも、堂本ホールの建設に鈴木財閥が関わった縁だそうです。
後日、みんなは本番さながらの演奏を楽しみますが、河辺奏の代役となったバイオリニスト、山根紫音はストラディバリウスを上手く弾きこなせずに、オルガン奏者である堂本一揮に叱責されるばかり。それを観客席で見ていたソプラノ歌手の秋庭怜子は、自分の出番はまだだろう、と席を立ってしまいます。
怜子が、有名なソプラノ歌手だと知っていた蘭。
冷たい態度を取る怜子が歌手だと聞いた子ども達は、今度開かれる小学校での合唱大会の指導を頼みます。帝丹小学校の卒業生であった怜子は了承。
後日、言い方はぶっきらぼうでも、子どもたち個人の歌声を聞き分けて指導していきます。怜子は、絶対音感の持ち主でコンサートで共演するはずだった河辺奏やピアノ調律師の譜和も絶対音感を持っている事を話します。
そして、ひどい音痴のコナンも絶対音感を持っているのでした。
しかし、怜子が目を離した隙に、怜子が持参していたお茶を勝手に飲んでしまった元太。突然苦しみだしたので、急いで病院に行くとお茶に入れられていた命に別状はないが入れられていた薬物により喉が炎症を起こし、しばらく話せなくなりました。
勝手に人のお茶を飲んだ事を親に言うために、元太を家まで送ることになった怜子。しかし、みんなで帰り道を歩いていると突然ダンプカーが襲ってきました。
別れた怜子だけを執拗に狙って追いかけたダンプカーは、事故を起こします。コナンが確認しに行くも、犯人はすでに逃走した後でした。
その後、堂本音楽アカデミーの生徒4人が殺される事件が発生。4人は、過去に怜子の婚約者でフルート奏者の相馬光を死なせるきっかけを作ったと思われた者達でした。
後日、怜子の自宅を一人で訪れたコナンは森林浴に行く怜子についていくことに。森の中を歩く2人を今度は、犯人が狙撃。
幸い、怜子が足に軽い怪我をした程度で大きな怪我はありませんでしたが、怜子は警察に届け出る事を頑なに拒否。
そして、コンサート当日。
リハーサルでパイプオルガンの音が僅かにおかしいことに気づいた怜子とコナン。場所はわかりましたが、やはり調律師でないとどうにも出来そうにない状態です。
しかし、堂本を探すコナンと怜子は突然何者かに襲撃されて気絶。目が覚めるとボートに乗せられて川に流されていました。
幸い、貯水池の近くにあった建物の外に備え付けられていた電話のATMF信号を利用して、助けを呼ぶことに成功した2人。
一方、予定の時間になっても怜子が戻らないため、ソプラノ歌手である千草ららが代役としてコンサートは開始されていました。
コナン達が助けを求めている間にコンサート会場では複数の爆発が発生。防音設備が整ったコンサートホールでは、誰も爆発音に気づいていませんでした。
コンサートホールの屋上から、中に入ったコナン、怜子、佐藤刑事と高木刑事。爆発は、特定の音をオルガンが弾くたびに起きている事に気づいたコナン。
しかし、起爆スイッチを持っている犯人を見つけたコナンは、下手にコンサートを中止することも出来ません。
3分間だけ時間稼ぎをすると申し出た怜子は、その場でアメイジング・グレイスを美しい歌声で歌い出します。突然の乱入に一同は驚きますが、今更出てきた怜子に怒っている堂本は元の曲を再び弾き始めるのでした。
歌の途中でアメイジング・グレイスに切り替えた堂本。
最初から見事なアメイジング・グレイスを歌う怜子を犯人である譜和が見つめていました。殺しておくべきだった、と言う譜和でしたがコナンはそれを否定。息子である相馬光の好きだった曲を、息子が愛した女性が歌うのは、消せないと言うのです。
爆弾は、パイプオルガンのパイプの1つに仕掛けられており、空気の流れを感知すると爆発する仕掛けになっていました。調律師である譜和がそれに気づかなかったことや譜和の車のナンバーが相馬光の生年月日と同じだった事などが決め手でした。
パイプの中に爆弾を仕掛けているために変わる微妙に異なる音を、絶対音感を持つ人間に気づいて欲しくないために怜子や河辺を排除しようとしていたのです。
アメイジング・グレイスを無事に歌い終わった怜子でしたが、堂本が最後にアドリブを演奏。
感知センサーはコナンが取り外していましたが、譜和はリモコンで爆弾を起動させようとします。
一方、別の部屋で譜和が持つリモコンを狙撃しようとしていた佐藤刑事。コナンが邪魔で発砲出来ないことに気付いた灰原が、元太が持っていたリコーダーを使ってメッセージを送ります。
音階をアルファベットに変換したコナンが避けた事で、佐藤刑事が狙撃。部屋に突入してきた高木刑事が身柄を拘束しました。
息子の復讐だけではなく、自身からピアノ調律師としての仕事まで奪った堂本を恨んでいた事で今回の計画を企てた譜和。
しかし、自身の専属調律師として解雇した堂本にはきちんとした理由がありました。思わぬ真実を知って愕然とする譜和に語りかけたのは、園子。
無事にコンサートホールから避難したみんなは怪我もなく、元太は元通り声も出せるようになりました。怜子のアメイジング・グレイスを聞いて、昔新一と喧嘩した事を思い出した蘭。
そんな時、どこからかバイオリンで奏でられているアメイジング・グレイスを聞きます。特徴的な弾き方で、新一が弾いているとわかった蘭。
しかし、そこにいたのはバイオリンを持っているコナンでした。コナンから新一の伝言を聞いた蘭は怒りますが、アメイジング・グレイスは許しの歌だ、と言って結局は許すことにしたのでした。
\TSUTAYAは30日間無料/
映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜』キャスト・出演者
- 江戸川コナン:高山みなみ
- 毛利蘭:山崎和佳奈
- 毛利小五郎:小山力也
- 工藤新一:山口勝平
- 灰原哀:林原めぐみ
- 阿笠博士:緒方賢一
- 鈴木園子:松井菜桜子
- 吉田歩美:岩井由希子
- 小嶋元太:高木渉
- 円谷光彦:大谷育江
- 秋庭怜子:桑島法子/赤池優(歌)
- 堂本一揮:田中信夫
- 譜和匠:依田英助
- 目暮十三:茶風林
- 佐藤美和子:湯屋敦子
- 高木渉:高木渉
- 千葉刑事:千葉一伸
- 白鳥任三郎:井上和彦
- 堂本弦也:目黒光祐
- 千草らら:水谷優子/木村聡子(歌)
- 山根紫音:金月真美/栗原尚子(演奏)
- ハンス・ミュラー:フランシス・ポル
- 河辺奏子:百々麻子
映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜』では、使われているストラディバリウス。イタリアのストラディバリ父子が製作した弦楽器の事を指します。
特に、父アントニオ・ストラディバリが17世紀~から18世紀にかけて作ったバイオリンが有名ですよね!
億単位の価格がつく名器中の名器である弦楽器を個人所有する音楽家はおり、日本を代表するバイオリニスト、高嶋ちさ子さんが個人所有する「Roussy」もストラディバリウスの一挺です。
さらに、讃美歌でもある「アメイジング・グレイス」を蘭が「許しの歌」と表現したのは、作中で喧嘩中だった自分たちの仲直りのきっかけになったからではなく、歌詞に黒人を奴隷として売る商売をしていた作詞者ジョン・ニュートンが、最終的に非人道的な事をした自分を神が許してくださった、という意味も含んでいるのかもしれません。
ちなみにコナンと秋庭玲子が、電話のプッシュ音を利用して声で電話をかけた方法は、2009年6月5日に放送された「探偵ナイトスクープ」で実験されました。
音大生で声楽を学んでいる方に協力をお願いし練習したところ、見事電話をかけることに成功!興味のある方は、時報などで試して見てくださいね!
映画『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』スタッフ
監督
山本奏一郎
原作
青山剛昌
脚本
古内一成
編集
岡田輝満
音楽
大野克夫
主題歌
ZARD
「翼を広げて」
\TSUTAYAは30日間無料/
映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜』視聴ファンの感想
映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜』動画の配信状況・動画配信サービス
いつでも無料で『名探偵コナン 戦慄の楽譜』を見たい場合には、TSUTAYA DISCASで無料お試し期間を利用しての視聴が最もおすすめです。
【TSUTAYA DISCASなら】
30日の無料視聴期間で
映画やバラエティ、ドラマなど
他の動画も見放題!
※記載の情報は2020年8月時点のものです。最新の情報はTSUTAYA DISCASホームページにてご確認ください。