このページでは、映画『ゲド戦記』の動画を、無料で安全に視聴する方法についてまとめています。
\30日間の無料レンタル/
[TSUTAYA DISCASのサービス詳細・口コミはこちら]
映画『ゲド戦記』と言えば、2006年に製作されたスタジオジブリを代表するアニメ映画!監督は、宮崎駿監督の息子である宮崎吾朗さんです。なんと初監督作品なんです!
原作は、『指輪物語』や『ナルニア国物語』と並んで、世界三大ファンタジーに数えられる名作『ゲド戦記』。宮崎吾朗監督が描く、魔法が存在する世界の物語が気になる方も多いはずです!
もくじ
映画『ゲド戦記』動画を無料でフル視聴する方法
ジブリ映画『ゲド戦記』の
DVDがTSUTAYA DISCASなら
無料で見れる!
- ネットで動画配信とDVDレンタルを併用して利用可能!
- CDもレンタルできる!
- 動画配信されていない作品もDVDで無料視聴!
- 初回の30日間は無料で見放題動画作品&CDとDVDを視聴可能!
- R18のアダルトDVDや新作CDも定額でレンタル可能!
※記載の情報は2020年5月時点のものです。最新の情報はTSUTAYA DISCASホームページにてご確認ください。
映画『ゲド戦記』を視聴する方法
映画『ゲド戦記』動画の配信状況
VOD | 配信 (字幕/吹替) | 見放題 | 追加料金 | 月額(税込) | 無料視聴期間 |
---|---|---|---|---|---|
TSUTAYA DISCAS | DVDレンタル | × | なし | 動画&CD・DVD:2,659円 動画のみ:1,026円 CD・DVD:1,865円 | 30日間 |
U-NEXT | × | × | なし | 2,189円 | 31日間 |
Hulu | × | × | なし | 1,026円 | 2週間 |
TSUTAYA TV | × | × | なし | 1,026円 | 30日間 |
dTV | × | × | なし | 550円 | 31日間 |
TELASA | × | × | なし | 572円 | 30日間 |
Netflix | × | × | なし | 800円〜 | 30日間 |
FODプレミアム | × | × | なし | 976円 | 1ヶ月 |
Amazonプライム | × | × | なし | 550円〜 | 30日間 |
\30日間の無料レンタル/
[TSUTAYA DISCASのサービス詳細・口コミはこちら]
映画『風の谷のナウシカ』をはじめとする、スタジオジブリの動画は動画配信サービスでは、取り扱いがありません。
そのため、スタジオジブリ作品を無料で視聴しようと思ったら、DVDで視聴するしか手段がないのが現状です。
TSUTAYA DISCASで見れる映画『ジブリ・シリーズ』
- ジブリアニメ映画『魔女の宅急便』
- ジブリアニメ映画『風の谷のナウシカ』
- ジブリアニメ映画『天空の城ラピュタ』
- ジブリアニメ映画『となりのトトロ』
- ジブリアニメ映画『火垂るの墓』
- ジブリアニメ映画『おもひでぽろぽろ』
- ジブリアニメ映画『紅の豚』
- ジブリアニメ映画『平成狸合戦ぽんぽこ』
- ジブリアニメ映画『耳をすませば』
- ジブリアニメ映画『もののけ姫』
- ジブリアニメ映画『ホーホケキョとなりの山田くん』
- ジブリアニメ映画『千と千尋の神隠し』
- ジブリアニメ映画『猫の恩返し』
- ジブリアニメ映画『ハウルの動く城』
- ジブリアニメ映画『ゲド戦記』
- ジブリアニメ映画『崖の上のポニョ』
- ジブリアニメ映画『借りぐらしのアリエッティ』
- ジブリアニメ映画『コクリコ坂から』
- ジブリアニメ映画『風立ちぬ』
- ジブリアニメ映画『かぐや姫の物語』
- ジブリアニメ映画『思い出のマーニー』
- ジブリアニメ映画『レッドタートル ある島の物語』
TSUTAYA DISCASでは、スタジオジブリアニメ映画シリーズ作品がレンタル可能なので、全作無料で一気見が可能です!
※2020年5月時点での配信状況なので、念の為TSUTAYA DISCASのホームページでもご確認くださいね。
- 映画動画やテレビ動画は製作者・配信元に著作権がある
- 個人が勝手にドラマ動画をアップロードするのは違法で刑罰がある
- 公衆送信権等の侵害
- 動画を違法にアップロードされた物と知って動画のダウンロードも違法
- ウィルスに感染するリスクがある
- 個人情報漏洩のリスクがある
- 何か被害にあっても全て自己責任
参考:日本民間放送連盟
\30日間の無料レンタル/
[TSUTAYA DISCASのサービス詳細・口コミはこちら]
映画『ゲド戦記』の映画情報
映画『ゲド戦記』あらすじ
魔法が存在する世界。
船乗りが2匹の巨大な龍が殺し合うのを見ます。未だかつてないそれは、とても異様な光景でした。均衡を守っていた魔法が徐々に崩れ、それは世界全体に影響を与え始めていたのです。
エンラッド王国の王子であるアレンは、真面目で優しい性格。その性格が災いして、国の平和を脅かす「悪」について思い悩んでしまいます。悩みすぎた彼はとうとう精神にまで悪影響を及ぼし、自身の体から「影」が抜け出てしまいました。
「影」にまで怯えるアレンは、とうとう衝動的に王である父を殺害。正気に戻ったアレンでしたが、父を殺した、という事実に恐ろしくなり、父の魔法の剣を持って、王国から逃げ出してしまいます。
その後、逃げる途中で狼に襲われたアレン。必死に逃げるも狼の足には勝てません。
彼は、剣を持ちながらも、何故か剣で応戦して狼の群れを追い払おうとしませんでした。そこへやってきたのは、ハイタカと名乗る魔法使い。
アレンを助けた彼は、アレンを連れてホート・タウンという街へ向かいました。ホート・タウンは、元々活気に満ちて、多くの人で賑わう街でした。
しかし、今では人身売買と良くない薬が横行する街に変貌。
ハイタカが知る占い師も、今や偽物を高額で平気で売る商人になっていました。ハイタカが諭しても、魔法など信じない人間になっていました。
ホート・タウンで、アレンはハイタカと別行動を取ることに。そこでアレンは、人身売買のために少女が攫われそうになっているところを目撃。
人攫いであるウサギという男とその部下を、城にいた頃に鍛え上げた剣の腕で撃退。しかし、顔にやけどの跡がある助けられたテルーと言うその少女は、アレンに感謝をせずに人を嫌悪感をいだきます。
ウサギは、諦めずに今度はアレンを誘拐しようとします。しかし、今度はハイタカに邪魔をされたウサギ。
ハイタカと無事に助け出されたアレンは、ハイタカの知人の家に泊まらせてもらうことに。そこには、ハイタカの昔馴染みで元巫女であるテナーとアレンがウサギから助けたテルーが、住んでいました。
泊まらせてもらっている間、アレンはテルーの手伝いをします。テルーはアレンを嫌い、特に命を大切にしない奴が嫌い、と言います。
しかし、テルーが歌を歌うとアレンはその歌に涙を流します。父親に虐待されていて傷ついた自分のようにアレンも傷ついている、と気づいたテルーはアレンへの接し方を徐々に変えていくのでした。
アレンは、未だ自身の「影」について悩み、迷惑がかかるかも、と1人家を出ていきます。しかし、1人の所を城の魔法使いであるクモの手下に攫われます。
城に連れて来られたアレンは、クモによって真名を口にしてしまい操られてしまいます。過去にハイタカに苦い思いをさせられ、復讐の機会を虎視眈々と伺っていたクモ。
クモは、自身の手下でありテルーやアレンを人身売買のために攫おうとしていたウサギを使って、今度はテナーを攫わせます。全ては、ハイタカを城に向かわせるため。
縛り上げられたテルーからテナーが攫われた事を聞いたハイタカは城に向かい、追いかけたテルーもアレンの「影」に導かれて城へ。
ハイタカは、クモによって操られたアレンと戦わされ、最終的にテナーと一緒に処刑されそうになります。助けに来たのは、テルーと正気に戻ったアレンアレン。
兵士を倒し、クモの腕を魔法の剣で切り捨てます。その途端、クモは老人の姿に変貌。
不老不死を求めたクモの本当の姿でした。クモに捕まったテルーは、城の頂上で殺されたかのように見えましたが、突如立ち上がるとその姿が龍に変わります。
クモを炎で焼き殺したテルー。クモが自身の欲のためだけに不老不死を求めた結果、この世界である「生」と「死」の世界の扉を開けてしまったために世界の均衡が崩れてしまっていたのです。
しかしそれも、クモが死んだことにより元に戻りました。龍となったテルーとともにテナーの家に帰ったアレンは、その後自身のした事を精算するために帰国を決めます。
2人に別れを告げて、ハイタカと共に旅立つのでした。
\30日間の無料レンタル/
[TSUTAYA DISCASのサービス詳細・口コミはこちら]
映画『ゲド戦記』キャスト・出演者
- アレン(レバンネン):岡田准一
- テルー:手嶌葵
- ハイタカ(ゲド):菅原文太
- テナー:風吹ジュン
- クモ:田中裕子
- ウサギ:香川照之
- 国王:小林薫
- 王妃:夏川結衣
映画『ゲド戦記』は、宮崎駿監督の息子である宮崎吾朗の初監督作品という事もあって注目を集めました。
原作であるアーシュラ・K・ル=グウィン著の『ゲド戦記』は世界三大ファンタジーに数えられるほど世界的に人気の長編小説。
緻密で美しい世界観でありながら、父親があの宮崎駿、ということも相まって国内外問わず映画の評論は散々な結果になっています。偉大な父親を持つとどうしても比較されてしまうのは、仕方が無い事です。
男性でありながら、女性のようないでたちのクモの声優は、映画『もののけ姫』でエボシ御前を演じた田中裕子さん!
賑わうホート・タウンの原型となるイラストは、息子へのはなむけとして宮崎駿が描いたそうです!
ぜひ、映画の世界だけではなく、声やホート・タウンなど細部にも注目して見てくださいね!
映画『ゲド戦記』スタッフ
監督
宮崎吾朗
音楽
寺嶋民哉
脚本
宮崎吾朗
丹羽圭子
原案
宮崎駿『シュナの旅』
製作
鈴木敏夫
原作
アーシュラ・K・ル=グウィン
『ゲド戦記』
\30日間の無料レンタル/
[TSUTAYA DISCASのサービス詳細・口コミはこちら]
Netflixで『ゲド戦記』などジブリ映画は配信されていないの?
2020年の1月に、ジブリ作品のNetflixでの配信がスタートするというニュースが流れました。
しかし、それは海外のみで日本では配信されないという内容でした。
米ネットフリックスは2月から4月にかけて順次、「となりのトトロ」などスタジオジブリ(東京都小金井市)の21作品を日本と米国、カナダを除く世界約190カ国で配信する。ネットフリックスは国内のアニメ会社と包括提携を結ぶなど日本アニメの獲得に力を入れてきた。世界的に高い人気を誇るジブリ作品をテコに海外市場の開拓を加速させる狙いだ。
このほどフランスの配給会社、ワイルドバンチ・インターナショナルからジブリ作品の日本と米国、カナダを除く世界での配信権を獲得した。2月1日には「となりのトトロ」や「魔女の宅急便」など7作品、3月1日には「もののけ姫」など7作品、4月1日には「ハウルの動く城」など7作品を配信する。
これまでジブリはネット配信に対して消極的だったが、動画配信サービスの拡大に伴い、世界に配信ネットワークを持つネットフリックスと組むことがジブリ作品の認知度向上にもつながると判断したもようだ。
ジブリ作品を巡っては米国ではAT&T傘下のワーナーメディアが5月に始める動画配信サービスの目玉の一つとして「千と千尋の神隠し」など21作品を配信するが、日本では現在、動画配信はしていない。
ネットフリックスは「スタジオジブリの長編アニメーションは、これまで35年間にわたり世界中のファンに愛され続けている」と強調。「日本発のすばらしい映画をアジアやヨーロッパ、南米などの多くの国の言語でみてもらいたい」とコメントした。
引用:日本経済新聞サイトより
なぜ日本では配信しないんですかね。。。
日本で配信できないのは、テレビ局などとの関係性もあるのかもしれません。そう考えると、日本の動画配信サイトでジブリ作品を視聴できる日が来るのは、まだ現実的ではなさそうです。
そのため無料で『ゲド戦記』を見ようと思った場合には、DVDを購入するか、TSUTAYA DISCASで無料お試し期間を利用しての視聴が最もおすすめです。
映画『ゲド戦記』のDVDやBlu-rayを購入する
映画『ゲド戦記』の原作本を購入する
映画『ゲド戦記』ファンの感想見どころ
まず、自分の弱さを克服しようとするアレンの姿についてです。この映画では、父親を殺してしまった青年・アレンが、大賢人であるハイタカと出会い世界を平和にするべく奔走する姿が描かれます。父親さえいなければ自分は安心して暮らせると考え、父親を殺したアレンですが、父親を殺しても自分の弱さは消えず様々なものを恐れています。そんな臆病なアレンが、世界の平和のために行動する中で、苦しみながらも少しずつ自分の弱さと向き合いたくましさを手にしていく様子がかっこよく、思わず応援しながら観ていました。
次に、アレンを変える人々との交流についてです。アレンは、世界の平和のために動き出すきっかけをくれたハイタカをはじめ、自分と同年代の少女など多くの人々と出会います。出会う人々にアレンは自分の犯した罪も含め話をしながら、それぞれの人物たちから大切な考え方を学んでいきます。人々がアレンと真っすぐに温かく向き合っていて、その交流に癒しをもらっていました。また、アレンと出会う人々の言葉一つ一つに、アレンと同じように驚いたり感銘を受けたりしながら観ていました。
今の日本人にピッタリな物語という印象です。
真面目過ぎて、うまく物事を運べていない人っていっぱいいると思います。
ちょっとした言葉に傷つき、周りの目を気にして何もできなくなってしまう。
そんな人にこの作品は観てもらいたいなと思います。
主人公のアレンは王子として世の中の状況を憂いています。
その内に心に黒いものが湧いてきて、だんだんと大きくなってしまいます。
無駄に力もあるから、その制御できない黒い力に捉われてしまい、とんでもないことをしでかしてしまいます。
黒い力に捉われてしまい、してはいけないことをしてしまった時、自分のことを許すことができるでしょうか。
相手を許し、自分を許すことの難しさがこの映画で描かれているように思います。
元は長編の小説を原作として制作されたアニメーション作品だそうなので、原作を読んでいないと意味が理解し切れない点も少なからずあるようです。
それでもこの作品の見所はやはり主人公達の成長と、崩れゆく世界の均衡が最終的にどうなるのか、というファンタジー作品としては王道のワクワクするストーリーにあるのではないでしょうか。
有名かも知れませんが、テルーの「生命を大事にしない奴は大っ嫌いだ!」という台詞がこの作品全体のイメージも表しているようで好きなシーンでもあります。
他に印象に残っているシーンは草原の中でテルーが歌っているシーンです。澄み渡るような歌声に聴き入ることはもちろん、綺麗な情景の描写や上記の台詞も相俟って彼女のこれまでの生い立ちなどを想像し、感情移入してしまいます。その後テルーの唄を聴いた主人公アレンが涙を流すシーンも含め、とても印象的なシーンになっています。
フォロワー様2400人突破したのでざっと自己紹介しときますね(?)
・年齢 :高2(17) JKってやつっすね
・身長 : 164cm
・好きな教科 : 国語、地歴、体育
・嫌いな教科 : 英語
・世界で一番好きなもの : ゲド戦記— T (@T43452408) May 21, 2020
ゲド戦記は映画が特に最高… なんだけど
あまり評価が良くないのはみる
でも私はジブリで1位2位を争うぐらいに好き— Aru/デンリバー (@aru_den) May 17, 2020
いやそれなディズニーよりジブリ、ゲド戦記はひたすら闇深くてトラウマ級の怖さだったけどアレンがイケメンでかっこいいのに闇持ってる男の子で自分に押しつぶされて儚くて消えそうでむちゃくちゃ好き
— もちゃ@Asの相棒 (@00_atmocha) May 17, 2020
【TSUTAYA DISCASなら】
30日の無料視聴期間で
他のDVDも見放題!
※記載の情報は2020年5月時点のものです。最新の情報はTSUTAYA DISCASホームページにてご確認ください。
この映画はジブリといっても可愛らしい映画ではなく、大人が見ても楽しめるどちらかというとシリアスな内容です。誰にも光と影の部分があって、暗黒に負けそうになることもあります。結局人間も、光と影のバランスを保ちながら生きているのだと思います。その均衡が崩れると災いが起こるのだと思います。アニメを通してそれを表現しているのだと思いました。