エヴァンゲリオンと言えば、1995年にアニメ放送され物議を醸しだした今でも人気の作品です。
\無料お試し期間にもらえる/
\600Pで動画無料試聴/
映画『エヴァンゲリオン新劇場版』の最新シリーズが公開されると発表され、改めて映画『エヴァンゲリオン新劇場版:Q』を見たいという人も多いはず!
もくじ
映画『エヴァンゲリオン新劇場版:Q』動画を無料でフル視聴する方法
\U-NEXTで31日間無料!/
- 無料お試しで動画視聴に使える600Pが貰える!
- ポイントで映画館の最新映画や、最新作動画も無料視聴可能!
- 『アナ雪2』動画も無料で!
- 初回の31日間無料で見放題動画作品(14万本)が視聴可能!
- 雑誌や漫画なども無料で読めるコンテンツが豊富!
- スマホやパソコン、テレビなど複数のデバイスでも動画視聴できる!
- 最大4アカウントで高画質動画の視聴可能!
- 日本最大級の高画質エンタメ動画配信サービス!
- 大人の動画も高画質&見放題で・・・
※記載の情報は2020年7月時点のものです。最新の動画情報はU-NEXTホームページにてご確認ください。
アニメ『エヴァンゲリオン新劇場版:Q』動画の配信状況
VOD | 配信 (字幕/吹替) |
見放題 | 追加料金 | 月額(税込) | 無料視聴期間 |
---|---|---|---|---|---|
U-NEXT | ○ | × | 509円 | 1,990円 | 31日間 |
Hulu | × | × | なし | 932円 | 2週間 |
TSUTAYA TV |
○ | × | 463円 | 932円 | 31日間 |
dTV | × | × | なし | 550円 | 31日間 |
TELASA | ○ | × | 463円 | 572円 | 31日間 |
Netflix | × | × | なし | 800円〜 | なし |
FODプレミアム |
○ | × | 463円 | 888円 | 1ヶ月 |
Amazonプライム | ○ | × | 509円 | 500円〜 | 31日間 |
\無料お試し期間にもらえる/
\600Pで動画無料試聴/
U-NEXTで見れる映画『エヴァンゲリオンシリーズ・シリーズ』
- アニメ『エヴァンゲリオン』
- 映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』
- 映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』
- 映画『エヴァンゲリオン新劇場版:序 』
- 映画『エヴァンゲリオン新劇場版:破』
- 映画『エヴァンゲリオン新劇場版:Q』
U-NEXTでは、エヴァンゲリオンシリーズ作品が配信中です!
※2020年7月時点での配信状況なので、念の為U-NEXTのホームページでもご確認くださいね。

- 映画動画やテレビ動画は製作者・配信元に著作権がある
- 個人が勝手にドラマ動画をアップロードするのは違法で刑罰がある
- 公衆送信権等の侵害
- 動画を違法にアップロードされた物と知って動画のダウンロードも違法
- ウィルスに感染するリスクがある
- 個人情報漏洩のリスクがある
- 何か被害にあっても全て自己責任
参考:日本民間放送連盟
\無料お試し期間にもらえる/
\600Pで動画無料試聴/
映画『エヴァンゲリオン新劇場版:Q』の映画情報
https://youtu.be/IRQMZADWoPI
映画『エヴァンゲリオン新劇場版:Q』あらすじ
この物語は、前作である映画『エヴァンゲリオン新劇場版:破』の終盤で描かれたニアサードインパクトから14年後の話。
葛城ミサトを含めた旧ネルフに所属していた職員の一部は、ネルフを脱退し反ネルフである「ヴィレ」という名の組織を立ち上げ、使徒やネルフ側のエヴァと戦っていました。
新しい組織はネルフによって封印されてしまったエヴァを奪い返という作戦を実行しようとしていました。
しかし、式波・アスカ・ラングレーが乗っている改2号機は Evangelion Mark.04「コード4A」数体から妨害を受けてしまいます。
そこで、真希波・マリ・イラストリアスの乗る8号機の援護射撃で突破することに成功します。
さらに初号機とともに封印されていたMark.04「コード4B」の迎撃により一旦は危ない状況になってしまいますが、その際に一時的に覚醒した初号機によって助けられます。
そして、初号機とともに地球へと帰還しました。
ミサトたちは回収した初号機をコアにし、ヴィレの艦艇「AAAヴンダー」を作りました。
そこで目覚めた主人公の「碇シンジ」は、懐かしいメンバーであるミサトやリツコたちと再会を果たします。
しかし、シンジは罪人・危険人物として扱われいるため、「もうエヴァには乗らないで」と命令されてしまいます。
また、既に前作の終盤からは、14年もの月日が経過していること。その事件を起こしたことで、世界が半壊してしまっていることも報告されました。
しかし、シンジの姿はエヴァの呪縛で14歳の時のままでした。
AAAヴンダーは Mark.04「コード4C」からの襲撃を受けてしまいますが、空中戦を展開しそれらを殲滅することに成功します。
その戦闘後、リツコはシンジに、エヴァの中から助けられたのは彼だけで、第10の使徒から救出したはずの「綾波レイ」は発見されなかったことを告げました。
そしてシンジが今後エヴァを操作したら、首に装着された爆弾が発動し、シンジは死んでしまうということも伝えました。
そこに、ネルフがヴンダーをけしかけて来、シンジを連れていこうとします。
Mark.09から呼びかけるレイの声を聞いたシンジは、ミサトたちの警告を無視してレイたちと一緒に行ってしまいました。
地表にあった第3新東京市が消滅し、ボロボロになってしまったネルフへ到着したシンジは、エヴァMark.09から降りたレイと改めて顔を合わせました。
その後、父親である「碇ゲンドウ」から「渚カヲル」という謎の少年と共に新造されたエヴァ第13号機に乗るよう命じられます。
シンジは助けたレイがきちんと生きていたことを知り、それプラス、ある楽器を通してカヲルと次第に親しくなって行き、徐々に元気を取り戻すことが出来ました。
しかし、自分が起こしてしまったことが原因で14年の間に同じようなことが起こり、世界の半分以上もがボロボロになってしまっていることを知ってしまいます。
そして、今共にいるレイは以前のレイではなく、以前のレイはまだあのエヴァの中にいるということも知ってしまい、完全に地獄に落ちたような気持ちになってしまいました。
そのため、新しいエヴァが完成した後もシンジはそれに乗ることを嫌がりました。
しかし、カヲルがシンジの首についている「DSSチョーカー」を外して、自分の首に移し説得したことで、カヲルと共に第13号機へ乗ることを決心するのです。
2人を乗せた新しいエヴァは、「アヤナミレイ」の乗るエヴァと一緒にサードインパクトの場所へ辿りつきました。
しかし、カヲルは第2の使徒であるリリスとMark.06に刺さる2本の槍を見て、そこにあるべき槍ではないと困惑し狼狽してしまいます。
さらに、アスカとマリのから邪魔されますが、シンジはそれを無視し、カヲルの制止も拒否し、遂に2本の槍を抜きました。すると、リリスの体内に潜んでいた第12の使徒が活動を再開してしまいます。
果たしてシンジたちは第12の使徒を止めることはできるのでしょうか?
\無料お試し期間にもらえる/
\600Pで動画無料試聴/
映画『エヴァンゲリオン新劇場版:Q』キャスト・出演者
- 碇 シンジ:緒方 恵美
- 綾波 レイ:林原 めぐみ
- 惣流・アスカ・ラングレー:宮村 優子
- 渚 カヲル:石田 彰
- 葛城 ミサト:三石 琴乃
- 赤木 リツコ:山口 由里子
映画『エヴァンゲリオン新劇場版:Q』は、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の第4作の3作目に当たる作品です。
また、「綾波 レイ」の声を担当している声優は林原めぐみさんです。
代表作は、アニメ『名探偵コナン』に登場する灰原哀の声や、アニメ『らんま1/2』に登場する早乙女らんまの声などを担当しています。
是非、声に注目して見てみてください!
映画『エヴァンゲリオン新劇場版:Q』スタッフ
監督
庵野秀明
音楽
鷺巣詩郎
脚本
庵野秀明
製作
スタジオカラー
原作
庵野秀明
興行収入
52億円
主題歌
宇多田ヒカル「桜流し」
\無料お試し期間にもらえる/
\600Pで動画無料試聴/
映画『エヴァンゲリオン新劇場版:Q』感想や口コミ評価
ストーリーとしては、舞台は破からまさかまさかの14年後というのにまず驚ろかされました。そして反ネルフ組織ヴィレが出てきて、なぜネルフと戦っているのか意味がわからないままに、いきなり宇宙空間での初号機奪還の戦いです。シーンの取り方も壮大な宇宙空間で縦横無尽に動き回るエヴァの移し方にこちらも一緒に戦っているような感覚になりました。そうこうしている内に奪還成功です、もう驚きの連続で、内容の整理に頭が追い付かなくなりました。奪還された初号機からシンジが目覚め、ミサトさんに状況説明を求めます。見てる側もシンジと同じ心境でした。シンジはそのまま拘束されますが、ネルフ側の綾波がエヴァでやってきてシンジは綾波と共にネルフに向かいます。ここでカオル君の登場で本作の見せ場の時間が始まります。ここはゆったり見れて音楽がふんだんに盛り込まれていたので印象的でした。そしてセントラルドグマでの戦闘シーンです。なんだかんだあり、カオル君は死ぬし、フォースインパクト起こりそうになるしで忙しかったです。エンディングなんてシンジが死んだのかもわからないので、もう次作が読めません。次が4部作の最後ですが、全く結末が予想つかないです。ハッピーエンドは望めないんだろうと思いますが、エヴァらしい最後を期待して待とうと思います。
またそんな状況を見ても希望を与えられる様な発言が出来るカヲル君は本当に優しいと思いました。私も大変な思いや,この先どうなるのだろうと不安に思った時は、このセリフを思い出して、よし頑張ろうとなったりもします。
続編は公開延期になってしまいましたが、この先シンジ君もこのカヲル君に言われた一言を思い出して頑張ってもらいたいなと思いました。
ただ、前作でミサト自身も、たとえ彼に聞こえてはいなくても、『シンジの望むことをしろ』と全身全霊で叫んだわけであり、全ての罪を彼に負わせられないと私は思います。実際、作中で彼女もシンジを抹殺することを躊躇い、逃しました。そのことこそが、シンジの存在を自分の心の中でどう位置付けて良いか迷っている彼女の『母性』や『愛情』なのだと感じられました。重責を負いながらも判断しきれない彼女をただの『冷酷非道な人間』、『助かるためなら手段を選ばない戦略家』とは言い切れない人間らしさを強く感じ、アスカにしても、リツコにしても、その他のキャラクター全てにおいて、いかに立派な大義名分があろうと人間らしさは捨て切れないものなのだ、ということがそれぞれの言動の端々から伝わってくるのがやるせなく、愛おしく思うのです。
連弾するシーンではピアノの描き込みの細かさに圧倒されました。星を見るシーンではアニメ版だと「僕は君に会うために生まれてきたのかもしれない」だったものがこの映画では「僕は君に会うために生まれてきたんだね」と言い切っていてキュンキュンとしました!サードインパクトのシーンではカヲルくんが爆発してしまい初見時には何日も引きずってしまったのは忘れられません。
最後シンジ、アスカ、レイが歩いていくところで主題歌の桜流しが流れ出すところは希望のようなものを感じました。
「序」「破」から雰囲気が一変して、物語は急に難解になります。今まで注意深く映画を見ていた人でも戸惑ってしまうような変化がたくさん起こっていて、おそらく、一度見ただけではわからない部分が数多くあります。そのため評価が分かれることもあるのですが、よくよく考察し、時には旧テレビアニメ版と比較することによって、物語の本質がわかってくるという構造になっています。
そもそも物語は、地球にまだ生命が誕生していない頃に、隕石が衝突して、そこから飛び出た石から生命体が落下し…という、映画内では全く描写されていない部分から始まっていることを知ることからはじめてみるといいでしょう。登場人物の台詞などから窺い知ることができるのですが、なにせ詳細に描写されていないことなので、なんとなく見ているだけではわからないことが多くあります。ですが難解な展開や台詞の端々から、よくよく考察していくと見えてくることなので、ぜひインターネットの記事やファン同士のやりとりを見ていってもらいたいと思います。そういう映画以外の部分まで全部ひっくるめて、「エヴァ」を楽しむということなのですから。
【U-NEXTなら】
31日無料お試しで高画質な動画が視聴可能で
映画やバラエティ、ドラマなど他の動画も見放題!
※記載の情報は2020年7月時点のものです。最新の動画情報はU-NEXTホームページにてご確認ください。